こんにちは!げいのう太郎です!
TVCMやミュージックPVってユニークなモノが多いですよね!
CMなら15秒、PVなら4分程度ですが、その短い作品には多くの人が携わっています!
その中でも、今回注目したのが振付師です!
時には社会現象にもなるレベルの強烈なインパクトを与える振り付けですが、
そのスペシャリスト集団である『振付稼業air:man』について調査しました!!
目次
『振付稼業air:man』とは
なんともややこしい芸名だなと思ったんじゃないですか!?
実はこれ、ユニットの名前なのです。
つまり振付稼業air:manとは一人の人間を指しているわけではないんですね!
まずはメンバーである、杉谷一隆さんと菊口真由美さんについて見ていきましょう!
杉谷一隆(すぎたに かずたか)さんのプロフィール
名前:杉谷一隆(すぎたに かずたか)
生年月日:1972年3月12日
→46歳です!本当にお若い見た目です!
身長:178.5cm
→高身長です!スタイル抜群ですね!
出身:福岡
→高校卒業まで博多で育ちました!その後進学で京都に行っています!
菊口真由美(きくぐち まゆみ)さんのプロフィール
名前:菊口真由美
生年月日:1979年
→39歳ですね!細かい日付は不明となっています!
実は、菊口さんの情報はどこのも出回っておらず、この情報しか調査できませんでした。
無念!!
『振付稼業air:man』の代表的な作品は!?
振付稼業air:manは業界で初の振付ユニットです!
普通は一人で振付を考えるところ、ユニットなのでみんなで考えるんですね!
お互いの特徴、個性を活かしあった作品が生まれ、良い感じにシナジーを発揮できそうです!
そんな振付稼業air:manの2人ですが、実はかなりの強者です!
過去には多くの作品を生み出していますの、その一例を紹介します!!!
TVCMの代表作品
ユニクロ、ポッキー、ロート製薬、ピザーラなど多くの有名CMの振付を担当しています!
最近ではビットコインの取引所である『bitFlyer』のCMの振付も行っています!!
こうしてみると、非常に印象に残りやすいダンスですよね。
音楽もあいまってですが、まさに踊りたくなるような振付だと思います!!
ミュージックPVの代表作品
いきものがかりのヒット曲『じょいふる』やYUKIの『JOY』が有名ですね!
『じょいふる』を作るときも、サビにあわせた振付を10種類以上の振付を考え、その中で絞っていきました!
そこまで多く作っても結局取り入れてもらうのは一つですからね。
もちろん、使わなかった振付は他の場面で採用しているのかもしれませんが、
なんだかもったいない気がします。笑
『振付稼業air:man』の受賞暦が凄い!
世界三大広告賞というものがあるのですが、
なんとすべて受賞しているんです!!
「カンヌ国際広告祭」とは
世界最大の広告賞です!
世界80カ国以上からの参加があり、最古の賞としても知られています!!
「クリオ賞」とは
1959年に設立された賞です!
こちらもしっかりと歴史がありますね!!
1999年にはネット広告部門も新設しています!
新しいものを積極的に取り入れている賞なんですね!
「One Show」とは
1975年に設立と、三大タイトルの中ではもっとも新しい賞です!
ニューヨークが起源になるんですね!
受賞者トロフィーが鉛筆の形をしており『ペンシル』と呼ばれているのは有名な話になっています!!
これらの歴史的な賞を3つとったことのある人は世界でもほとんどいません!
それだけ、稀有な存在として実力を認められているんですね!
まとめ
いかがでしょうか?
今後、振付稼業air:manの振付を見かけたらぜひこれらのエピソードに思いを馳せてください!
それではまとめます!
- 振付稼業air:manは振付ユニットの名称
- 世界三大広告賞のすべてを受賞!
- 『じょいふる』や『JOY』は代表的な作品
それではごきげんよう!
げいのう太郎でした!