どーも!げいのう太郎です!
スキージャンプの日本女子代表といえば高梨沙羅選手ですよね!
今回は現在噂となっている高梨沙羅さんの実家について見てみましょう!!
どうやら、やたらとお金持ちじゃないか疑惑が出ていますが、実際は何をしているか気になりますよね!
それでは調査結果を御覧ください!!!
目次
高梨沙羅(たかなし さら)のプロフィール
名前:高梨沙羅(たかなし さら)
生年月日:1996年10月8日(21歳)
→葛西選手並に続けられたら、あと倍の年齢は戦えますね!笑
身長:152cm
→小さいです!ジャンプで使用する板の長さは身長に比例するため、スキージャンプにとって低身長は不利なんです!
出身:北海道上川郡上川町(かみかわ)
→自称、日本一ラーメンの美味しい町です!笑
家族:独身
→結婚はこれからでしょうか?ジャンプの試合でほとんど日本にいないため、恋愛の暇も無さそうですね。
所属:クラレ
→倉敷レーヨンの略だって知っていましたか?高梨沙羅さんとは生涯契約をしていますね!
実家がお金持ち!?何をしている!?
ネットで調べていると、高梨沙羅さんの実家はやたらお金持ちだというのが出てきますよね!!
実家は何をしているのでしょうか?
セブンイレブンの経営
高梨沙羅さんの地元である上川にある層雲峡でセブンイレブンを経営しています!
セブンイレブンの経営は基本的にすべてフランチャイズで行われているため、そこのオーナーなんですね!
層雲峡と言えば温泉が有名です!温泉が有名な北海道の中で随一の名泉です!
上川町は旭川の東に位置し、富良野や美瑛と隣接する町です。
大雪山と呼ばれる名峰がり、これは複数の山々を総称した名前です!
休火山でもあるため、温泉が流行ったんですね!
観光地として北海道内外問わず多くの人が訪れ、必然的にこの地にコンビニを構えるということは集客はそれほど難しく無いんですね。
本当にいい場所に店舗を出店できていると思います。両親は結構な戦略家ですね!
焼肉屋『七りん』
実はセブンイレブン以外にも焼肉屋をやっているという情報が出ています!!
これも同じく、地元である上川町で「七りん」というお店をやっています!
ただ、こちらは食べログなどで口コミもなく、あまり繁盛していないのでしょうか・・・?
正直、上川に行ってまで焼肉を食べようという人もいないのかもしれませんね。
ちなみに、過去に高梨沙羅さんの両親がマスコミを呼び出し、高梨沙羅さんの話を一切せずにこの焼肉屋のPRだけをして反感を買ったことがあるようです。
もしこれが事実だとしてら、流石に仕方がないですよね。笑
そのせいか、マスコミからの風当たりも強くなってきているのかもしれません。
魚屋『高梨コーポレーション』
高梨沙羅さんの実家は、昔は鮮魚の棚卸しを行っていたようです!
飲食を中心にし、けっこう多角的にやっているんですね!
こちらに関しては現在も続いているかどうかは不明です。
ちなみに噂ではその魚屋の名前は『高梨コーポレーション』だそうです。
そのまんまですね!笑
北海道の上川町という決して大きくないマーケットでここまで多角的にやっている人って他にいないんじゃないでしょうか?笑
高梨沙羅さんの現在の年収は!?
実家がお金持ちであることは説明したとおりです!
それでは、世界記録を持つ高梨沙羅選手の年収はどの程度なんでしょうか?
まずはスキージャンプから得られる賞金!
ちなみに、全戦表彰台という偉業を成し遂げた2013年で約690万円です!
いやー、実に少ないですね!たったそれだけ?という印象です。
おそらく、収入のメインはテレビ出演であったりCM何じゃないでしょうか?
※例:大泉洋さんもCMでガッツリ稼いでいます!
ちなみに、高梨沙羅さんクラスになると、CM1本で1000万円〜5000万円程でしょう。
幅はありますが、ある程度この中に収まると思います。
現在出ているCMは5本ですので、最低5000万円
最大で2億5000万円稼いでいることになります!
そりゃあ2000万円もするベンツを買えてしまいますよね!
本人が必死になって稼いだものですし、もう好きに散財して日本経済を回してほしいです!!笑
まとめ
いかがでしょうか。
それではまとめましょう!!
- 高梨沙羅さんは実家は北海道にある上川町
- 両親は上川町でセブンイレブン、焼肉屋、魚屋などを多角的に経営
- 現在の年収は2億円以上!?CMからの収入が凄い!!
げいのう太郎でした!!