どーも!げいのう太郎です!
『鉄腕ダッシュ』の人気企画『0円食堂』にあの男が帰ってきました!
筋肉をこよなく愛する涙もろい男といえば、
そう!照英(しょうえい)です!!
今回の舞台は愛知県になり、名古屋コーチンの卵を使って料理を作ることになります!
一体どこで卵を手に入れたのか?どんな料理が出来上がるのか?
ぜひ注目してください!
照英(しょうえい)のプロフィール
本名:高橋 照英(たかはし てるひで)
→本名を音読みして照英(しょうえい)なんですね!
生年月日:1974年4月4日(43歳)
→立派なアラフォーですが、肉体からは年齢を感じさせませんね!
身長:184cm
→やり投げの国体選手だけあって良い体つきです!
出身:埼玉県鴻巣市
家族:嫁 阿部和加子 子供3人
→5人家族です!2005年に結婚しています!
所属:エス・プログレス
→照英が代表を務める小規模な事務所です!
照英が名古屋コーチンの卵を手に入れたところはどこ?
鉄腕ダッシュの企画に『0円食堂』と言われるものがあります。
この企画は、捨てられてしまういらなくなった食材をタダで恵んでもらい、料理を作るというものです!
鉄腕ダッシュらしい自然に優しい企画ですね!食料廃棄問題にもメスを入れるなんてさすが農業系アイドルです!
今回、照英が訪れた地はどんなところでしょう?
花井養鶏所
愛知大府市にある花井養鶏所が今回照英の訪れた舞台です!
昭和31年に設立と歴史は古く、鶏卵や温玉の生産販売を行っています!
ちなみに名古屋コーチンとは何かご存知ですか?
これは愛知県の特産である卵肉兼用種です!
つまり、産んだ卵も食べるし鶏肉としても食べられる品種です!
この名古屋コーチンは全国に10万羽いるのですが、そのうち花井養鶏所に12,000羽もいるのです!
とんでもないシェアですね!
一般販売用や業務用は基本的に愛知県内でしか出回っていませんが、ぜひ近くに訪れた際には食べてみたいですね!
名古屋コーチンの卵でどんな料理を作った?
照英さんとTOKIOのメンバーが料理したのは名古屋コーチンの卵を使った料理になります!
その内容は鉄腕ダッシュの放送日まで明かされていませんが、卵をメインとする料理になるのは間違いないですよね。
ベタに厚焼き玉子を作っている可能性もありますし、卵を材料の一つとしてその他の0円食材と合わせて作っている可能性もあります。
どちらにしろ、素材が素材ですので確実に美味しい料理が出来上がることは間違いなしですね!
感動のあまり得意のあの泣き顔が見れないかさり気なく期待しています。笑
まとめ
いかがでしょうか?
それではまとめます!
- 0円食堂とはタダでもらってきた食材で料理をし提供する企画
- 照英ははない養鶏所に活き名古屋コーチンの卵をもらう
- TOKIOと照英の作った卵料理は当日のお楽しみ!
ぜひ花井養鶏所の卵を取り寄せてみてください!
げいのう太郎でした!