どーも!げいのう太郎です!
世界では大注目のプロゲーマーですが、日本ではまだまだマイナーですね。
しかし、ついにとあるプロゲーマーが情熱大陸に登場します!!
東京大学卒業のプロゲーマー『ときど』さんです!!
彼は一体なぜゲーマーの道を志したのか?
その『ときど』の名前に隠された由来などについても調査いました!!!
ときどさんのプロフィール
本名:谷口一(たにぐち はじめ)
→ときどの由来はは何でしょう?詳しくは下記で!
生年月日:1985年7月7日(33歳)
→七夕バースデーですね!!
出身:沖縄県那覇市
→育ちは神奈川県横浜市です!
家族:独身
ときどはなぜプロゲーマーに?東大から現在に至るまでの経緯!
ときどさんは沖縄生まれ横浜育ちの33歳男性です!
その経歴の最大の特徴は、何と言ってもとにかく高学歴なんですね!!
中学、高校は東京都内の超名門である麻布中学・高校出身です!
偏差値76ですよ!いったい何をどう勉強すればこんな頭脳明晰になるんでしょうか!笑
そして、高校卒業後は一浪して東京大学に進学したのです!
この学歴、頭脳がアレば官僚など超エリートコースをそのまま進めたと思いまよね・・・。
それではなぜゲーマーとしての道を目指したのか!?
きっかけは小学校の頃にいとこと楽しんだバーチャファイター2というゲームです!
その従兄弟が持っている本に『バーチャの鉄人』と呼ばれる人を発見しゲーマーを知ったんです!
従兄弟が運命を変えてくれたんですね!!!
そして本格的にプロゲーマーを目指したのは、日本人伝説のゲーマーである梅原大吾さんがきっかけです!!
梅原大吾さんがプロ宣言をした時、ときどさんは大学院生でした。
バイオマテリアル研究の成果が国際学会で評価されるなど超エリー卜だったんですね。
しかし、自身の研究分野に興味も持てず、アメリカの会社からスポンサー契約を受けたため大学院を中退。
親の後押しもありプロゲーマーの道を進んだんです!
親の後押しって素敵ですね。普通は止めそうなものですが、素敵な両親に育てられたのでしょう!
ちなみに、この件には関してはときどさん自身が本にしてまとめています。
『論理は結局、情熱にかなわない』とはまさに箴言ですね。
本名は谷口一(たにぐち はじめ)だがときどの由来は??
ときどさんの名前の由来は何なんでしょう?
Wikipediaにはこのような記述があります!!
中学1年の頃に初めて参加したザ・キング・オブ・ファイターズ’98の大会で、八神庵のジャンプキック(とんでキック)から闇払い(どうしたぁ!)[注 1]という連続技しか使わなかったことから。それを見た友人に「もう“ときど”でいいじゃん」と言われ、それ以来「ときど」と名乗っている。
出典元:https://ja.wikipedia.org/
ゲーム中の仕草なんですね!
発想が中学生っぽくて微笑ましいですねwww
ちなみに、実績は全然微笑ましくなく、ライバルからしたら脅威そのものの存在なんです!
2017年7月にラスベガスで行われた世界最大のゲーム大会EVO2017に出場しました!
2000人以上参加したストリートファイター5部門で見事優勝したのです!!!
ちなみに獲得賞金額は2700万円!!いやあ、凄いの一言ですね!
まとめ
それではまとめます!!
- ときどは東大出身のプロゲーマー
- ときどの由来はゲーム中の仕草から
- 獲得賞金は年間1000万円以上!!
げいのう太郎でした!