こんにちは!げいのう太郎です!
昨年、最も活躍した若手芸人といえば『ゆりやんレトリィバァ』と答える人も多いのではないでしょうか。
第1回目として行われた女性芸人No.1を決める『THE W』で圧巻の優勝をし、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍を続けています!
今回はそんなゆりやんレトリィバァの持ち味である英語やドラえもんネタ、そしてR-1を控え期待される最新ネタについて調査してみました!!
目次
ゆりやんレトリィバァとは
名前:ゆりやんレトリィバァ
→本名:吉田有里 可愛らしい名前ですね!
『ゆりやん』は高校時代のあだ名で、『レトリィバァ』は養成所でゴールデンレトリーバーが流行っていたところから取っています!
生年月日:1990年11月1日(26歳)
→平成2年生まれと若いです!まさに若手のエースです!
身長:159cm
出身:奈良県吉野郡吉野町
→自然あふれる田舎町です!テレビでも何度か登場していますね!
家族:父親 母親 姉
→計4人の家族で、ゆりやんレトリィバァは一番年下になります。
言われてみると末っ子っぽい雰囲気ですよね!
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
→同期には最近流行のガンバレルーヤがいます!
持ちネタについて徹底分析
漫談や一人コントが得意のゆりやんレトリィバァです!
改めてどんなネタを繰り出すのか見ていきましょう!!
ドラえもんネタ
女芸人No.1を決める『THE W』で放った渾身のネタです!
ドラえもんに扮した全身タイツを着て、声もドラえもん(大山のぶ代さんの方)に似せながら日常の愚痴を撒き散らすというネタを披露しました。
このネタでは『THE W』の決勝で2位に対してダブルスコアに近い差をつけて圧勝でしたね。
このように、『何かになりきり』、『ギャプのある発言』というのが本当にうまいなあと思います!
最近は芸人の女優業というのも流行っていますが、ゆりやんレトリィバァくらいの演技力があれば十分活躍できそうですね!
ビジュアル的に役柄は限られそうですが。笑
やたら発音の良い英語ネタ
こちらも有名な、『オスカー賞授賞式のスピーチ』風ネタが一世風靡しましたね。
発音の良い英語を喋っているんだけども、途中で日本語が入ってくる。
本人は至って真剣な顔をして喋っているのですが、発言内容のギャップに対してシュールな笑いを生み出していますね!
ちなみに、英語の発音には定評があるのですが、本人は留学経験等はなく、友達で英語が喋れる人がいたためそこから学んだそうです!
ちなみに大学は関西大学ですので、頭は非常に良いんですね!
「調子乗っちゃって」、「落ち着いて行きやぁ~」等のフレーズネタ
ときには漫談風に、ときには踊りながらリズムに乗って締めの言葉にインパクトの有るフレーズを話します。
エアロビクスのお姉さんに扮したりとここでも得意のキャラ付をしていますね!
「財布を落としたら!?」
「とりあえずカードを止めておくー」
「落ち着いて行きやぁー」
という当たり前の事を言っているんですが、その当たり前を笑いに変える力がすごいんですね。
最新型の「あるある芸」と形容してもいいんじゃないでしょうか。本当に多彩です!!
気になるプライベートは?彼氏はいる!?
ネット上では色々な芸能人と噂が出ていますが、現状は彼氏はいないと推測されます!!
まだ人気が出たばかりですし、そこは仕事一筋と頑張っているのではないでしょうか。
ネタなのか本当なのか、定期的に公開プロポーズをしているのを見かけますが、続報が出ないことを考えるときっとネタなんでしょうね。
ちなみに、過去に告白をされた芸人には、アキナの山名文和さんがいますね。
ジャルジャルの福徳さんとのツーショットが流出したこともありますが、これもただのネタだと思います。笑
いつか本当の恋愛に発展する人が出てくると更なる芸の肥やしになってより活躍の幅が広がりそうですね!
まとめ
いかがでしょうか!?
R-1ぐらんぷり2018の優勝にも期待したいですね!!
それではまとめます!
- 平成2年生まれの若手No.1芸人
- 芸名の由来は高校時代のあだ名とゴールデンレトリーバーから
- 芸の幅は広く、『キャラになりきる力』がすごい
それではごきげんよう!
げいのう太郎でした!
関連おすすめ記事