どーも!げいのう太郎です!!
海外から嬉しいニュースが入ってきましたね!
なんと、日本人バスケット選手である渡邊雄太選手がNBAチームのメンフィス・グリズリーズと2ウェイ契約をしました!!
田臥勇太選手に次ぐ二人目の日本人NBA選手が誕生する可能性が出てきています!
(奇しくも二人共『ゆうた』なんですね!笑)
気になる渡邊雄太選手のプロフィールや2ウェイ契約の詳細などを調査してみました!!
渡邊雄太(わたなべ ゆうた)のプロフィール
名前:渡邊 雄太(わたなべ ゆうた)
生年月日:1994年10月13日(23歳)
→大学を卒業してすぐであるためこの年齢です!
身長:206cm
→規格外の身長!ちなみにNBA選手の平均身長は201cmと言われています。
出身:香川県
→成長の秘訣はうどんでしょうか??
家族:両親ともにバスケットの選手でした!サラブレッドですね!姉もプロバスケット選手です!
所属:メンフィス・グリズリーズ
→2018年に2ウェイ契約を結びました!
大学時代の活躍やプレイスタイルは?
日本人としては大きい206㎝という身長を武器にするプレースタイルです!!
日本で206㎝であれば、最も長身の選手が担当するセンターというポジションになるケースがほとんどです。
しかし、NBA基準になるとセンターでは物足りない身長になるため、ガードからフォワードといったアウトサイドの選手として期待されます。
(センターは赤城、ガード、フォワードは宮城、三井、流川ですね。スラムダンク的に!笑)
そのため日本的なインサイド選手とアメリカで学んだ経験が上手くミックスされ、オールラウンドプレイヤーと称されるのが特徴です!
所属していたジョージワシントン大学では、得点、リバウンド、スティール、ブロックと多くの項目で高い実績を作っています!
またディフェンスも上手く、攻守のバランスに長けた選手なんですね!
これはかなり活躍が期待できそうです!楽しみですね!!
2ウェイ契約って何?グリズリーズの特徴は?
今回、メンフィス・グリズリーズとと2ウェイ契約を結びました!
そもそも、2ウェイ契約とは何でしょう?
これは簡単に言いますと、NBAとその下部であるGリーグの両方のチームに所属できる契約です!
基本的にはGリーグの選手として試合に出場しますが、NBAに招集され試合に出ることも出来ます!
その為、NBAの舞台に立つ可能性が十分にあるということなんです!
ちなみに、Gリーグの所属チームはメンフィス・ハッスルというチームです。
柔道家臭が漂ってきそうですが、ぜひ早期にグリズリーズの試合に出てほしいですね。
ちなみに、この契約はメンフィス・グリズリーズと正式契約というわけではないので、ここで実績を積んで正式契約にこぎつけたいですね。
また、メンフィス・グリズリーズの特徴に関しては、正直そこまで強いチームではありません。
過去の優勝経験もないチームです。
オールスター出場選手はいるもの、いまいち華に欠けるというチームです。
だからこそ、渡邊雄太選手にはチャンスしか無いです!
活躍の機会にも恵まれてくると思いますし、ここでしっかりと実績を積んでほしいですね!
まとめ
いかがでしょうか???
オリンピックも開催されますし、このようにスポーツでグッドニュースが入ってくるとうれしいですね!
それではまとめてみます!!!
- 渡邊雄太選手がメンフィス・グリズリーズと2ウェイ契約
- 両親、姉ともにバスケット選手!
- グリズリーズは弱小チームであるためチャンスあり???
げいのう太郎でした!