どーも!げいのう太郎です!
衝撃的なニュースが飛び込んで来ましたね!!
サッカーワールドカップまであと2ヶ月というところで、突然ハリルホジッチ監督が解任されました!!
その解任の背景や新監督である西野朗さんの経歴について調査してみました!!!
ハリルホジッチ解任の理由はつまらないから?
突然すぎてびっくりですね。
ネット上では早速多くのうわさが飛び交っていますが、実際のところ何が原因なんでしょうか?
サッカー協会の発表が本音とも思えないですし、ここでは真実に近いだろう内容をまとめてみます!
監督としての資質が疑われた説
直近の試合でも采配については懐疑的な意見が上がっていましたね。
しかし、とはいえそこまで酷いのかと言われればそんなこともなく、実際に代表メンバーである選手たちも、『チームの雰囲気は非常に良い』と答えていました。
わざわざこのタイミングで解任する理由までとはならなさそうです。
いくら成績不振とはいえ、選手のモチベーション、後任への負担、世界から見た日本への見られ方などとてもじゃないですがそこまでリスクは終えないですよね。
電通の陰謀説
日本サッカー協会の幹部に電通のお偉いさんが登用されたという話が出ています。
電通はご存知のとおり日本を代表する大手広告代理店です。
その電通が第一に考えるのは、商業的成功であり、要は盛り上がっているかどうかですよね。
ハリル監督のままだと盛り上がらない!地味すぎる!
誰もワールドカップに興味をしまさないじゃないか!
となったら、商業的には大失敗ですからね。
そこを第一に考えて大鉈を振るったという説も出てきています。
個人的には、資質説なんかより遥かに可能性があるかと思います。
ハリル体調不良説
これもまったく表には出てきていない説です。
体調不良による交代はサッカーの監督のみならず、一国の首相や企業の社長などあらゆるところで起こりえる話です。
特にプライベートな内容ですし、ハリル監督本人が非公表を希望していた場合も考えられますよね!
これは本人だけではなく、身内の方の場合でも起こりえます!
上記のように、諸説出てきますが、このタイミングでの急な解任ですし、真実はきっと闇の中なんでしょうね。
新監督の西野朗氏はどんな人?

出典元:https://news.yahoo.co.jp/byline/takamuramisa/20121108-00022369/
マイアミの奇跡ってご存知ですか?
1994年のアトランタオリンピックでブラジルに勝利をし、日本サッカーを一躍世界中に知らしめた世紀の一戦です。
実は、西野朗さんはその時の日本代表の監督をしていました!
監督としての活躍はそれだけにとどまらず、2002年にガンバ大阪の監督に就任し、当時は弱小であったクラブを3年でJ1優勝に導いた実績もあります!
いやー、カリスマなんですね!
ここだけ聞くと、監督として非常に優秀な印象がありますよね!
しかし、直近は監督としての業績も振るわず相次いで担当していたクラブから解任されています。
現代サッカーについてこれているかが最大の焦点となりそうですね。
現在の日本代表の雰囲気は突然の解任もあって酷い状況だと思います。
そんな所で引き受けたメンタルは非常に立派だと思いますし、そもそも日本語が通じるという点だけで見ても安心感はあるんじゃないでしょうか。
まずはメンタルセットが課題となってくると思いますし、あと2ヶ月で何が出来るかも注目ですが、こうなったら応援するしかないですからね!
まとめ
いかがでしょうか!?
それではまとめます!
- ハリル監督解任の真相は闇の中
- 新監督の西野氏はマイアミの奇跡の立役者
- 直近は業績不振が続いているため、活躍できるかは未知数
それでも日本を応援しましょう!がんばれニッポン!!
げいのう太郎でした!