みなさんこんにちは!
まだまだ寒い日も続きますが、あと2ヶ月もすれば本格的な春が到来します。
国内外問わず様々な観光地がありますが、いざ選ぶとなるとどこに行けばいいか悩みますよね。
そんな数ある観光地の中から、今回は北海道にフォーカスして情報をお伝えします!
主婦、長期休暇を予定しているサラリーマン、卒業旅行の行き先が決まっていない学生までぜひご覧あれ!
目次
3,4月の北海道はどんな気候?
札幌の平均気温を見てみましょう!
- 3月:0.6度
- 4月:7.1度
まだまだメチャクチャ寒いですね!笑
特に3月は最高気温も4度程度と東京や大阪の真冬よりも寒い気温となっています。
大前提、この時期に北海道に旅行にいく際は防寒具等の衣服をしっかりと準備していく必要があります。
コート、マフラー手袋などフル装備で旅行を楽しんでください!
雪は降る?それとも雨!?日照時間も気になる!
気になる天気ですが、3月末から4月にかけては大きく荒れることはほとんどありません!
3月の上旬はまだまだ雪も振りますが、末以降は雨に変わってきます。
ちなみに、北海道の雪は水分が含んでいないパウダースノーであるため、道民でも傘をささないで外出する人がほとんどです。
まれに、GWの時期に雪が降るほど寒い年もありましたが、1年間の中では比較的落ち着いた天気の月となっています。
緯度が高いこともあり日が沈むのは早いです。
大体17時半〜18時には日の入りを迎えますので、夜に予定を入れる際はこの点もご留意ください!
実施されるイベントとは
実は、この時期開催されるイベントは非常に少ないです。
また、北海道の面積は47都道府県中最大であるため、各種イベントをはしごする際は大移動が必要となり、公共交通手段も乏しいため車での移動が中心となります。
そのため、イベント参加を目的とする観光を行う際は予めエリアを限定してプランを立ててみましょう。
道央 白い恋人パーク イルミネーション(3月25日まで)
お土産としても有名な白い恋人ですが、テーマパークも運営しています!
甘い匂い漂うパークの中で、非常に幻想的なイルミネーションを楽しむことができます。
道東 流氷観光砕氷船「おーろら」運航(4月3日まで)
北海道ならではといえばこちらが一番おすすめです。
流氷砕氷船おーろらに乗り、海上の氷の中を進んでいくなんとも不思議な体験ができます。
運が良ければアザラシにも会えたります!
道北 旭山動物園冬期開演(4月8日まで)
今や日本一有名となった動物園ですね。
季節ごとにイベントを変えて観光客を楽しませてくれます。
この時期は冬にちなんだ動物のイベントが園内で行われています。
ホッキョクグマやペンギンなど冬ならではの動物を間近に感じることができるのも魅力的ですね。
まとめ
それでは今回の記事をざっとまとめます!
- 雪、雨を心配する必要は少ないがとにかく寒い
- 防寒着を忘れずに
- イベントごとは少なく、エリア選定も忘れずに
いかがでしたでしょうか。
今後も多々北海道の情報をおつたえしていきます!
それではまたお会いましょう!