こんにちは!げいのう太郎です!!
先日、R-1ぐらんぷり2018の概略をお伝えさせていただきました!
そこで今回は個別の芸人にフォーカスし、より詳細に情報をお伝えしたいと思います!
初回である今回の注目芸人はカニササレアヤ!!
異色の経歴を持つ彼女について調査してみました!!!
カニササレアヤコとは
名前:かわかみ あやこ
→SNS上の記載で『a.kawakami』と記載があるため推測になります。
ちなみに、昨年11月に結婚をしているようなので、新姓かどうかも調査が必要ですね!
ちなみに、芸名の由来は『蚊に刺されやすい』からだそうです。笑
生年月日:1994年1月25日
→お若いですね。現在OLが本業でもあるので、2016年卒、社会人2年目の新人さんですね。
出身:神奈川県
→神奈川の名門、湘南高校出身です。大学は早稲田大学に入っていますし頭がいいんですね!
家族:旦那あり
→上述したように既婚女性です!こうしてみると結構な勝ち組ですね!笑
所属:フリー
→現在OLとしても働いているため芸人としてはフリーです。
和製『厚切りジェイソン』ですね!
カニササレアヤコの本業は!?
ロボットのエンジニアをしています!!
ペッパーくんの開発とのことですので、正確にはペッパーくんの中にあるソフトウェアの開発ですね!
会社名は非公表ですが、社員一同から公式に応援もしてもらっているようで理解のある会社なんですね!
いわゆるホワイト企業とはこのことですね!
ちなみに決勝戦の本番当日は有給を取るようです。
好成績を出して部長からの評価を上げてもらえるとうれしいですね!笑
ネタはどんな種類!?
カニササレアヤコさんは非常に多彩なんです。
実は、雅楽器の一つである笙(しょう)を奏でることができます!
上の画像のやつですね!(こちらは本人です)
17本の細い竹筒を円形に並べているもので、リコーダーのように穴が空いています。
それを押さえながら音を出す楽器なんです。
顔には何故かパンストを被って笙を吹くというネタをやっていました。
R-1の本番でも同様のネタが見られるかもしれませんね。
気になるプライベート?彼氏はいるの!?
基本的に出ている情報はそこまで多くはありません。
一般の方ですし、そりゃそうですよね。笑
趣味はアルゼンチンタンゴ演奏やモンゴル乗馬、登山、ピアノ・バイオリンなど多彩なんです。
どれも育ちの良さがにじみ出ていますね。笑
楽器演奏が多彩でありロボットエンジニアでもあるのでインドアな印象もありますが、乗馬や登山も嗜むとのことなので趣味の幅は広そうです。
まとめ
いかがでしょうか。
げいのう太郎としては、このような異色芸人はどんどん世に出てきてほしいと思っています!
やりたいことがやれる世の中になれば世界も平和になりますよね!!
それではまとめます!
- カニササレアヤコは普段はOLでロボットエンジニア
- 湘南高校、早稲田大学卒業の才女
- 楽器演奏など趣味は豊富でアクティブなものが多い!
それではごきげんよう!
その他オススメ記事