どーも!げいのう太郎です!
現在、日本のフィギュアスケート界で活躍している坂本花織選手。
平昌オリンピックにも出場していましたが次のオリンピックへの出場も期待してしまいますね。
そんなフィギュアスケート界の坂本花織選手について色々調べてみたいと思います。
目次
坂本花織(さかもと かおり)のプロフィール
現在18歳の坂本花織選手。
まずはプロフィールをご紹介します。
名前:坂本花織(さかもとかおり)
英語:Kaori Sakamoto
生年月日:2000年4月9日
出身地:兵庫県神戸市
身長:158㎝
血液型:B型
所属:シスメックス
兵庫県神戸市中央区にある公立の神戸市立渚中学卒業。
神戸野田高等学校(偏差値40~54)に在学中。
3人姉妹の末っ子でNHK連続テレビ小説「てるてる家族」で
主人公の姉がフィギュアスケート選手だったのを観て
それに憧れ4歳でスケートを始めます。
フィギュアスケートともなればお金がかかります。
靴だけでも年間20万程かかるとか。
フィギュアスケートはお金持がかかる競技のイメージがありますが坂本花織選手の両親は一体どんな職業なんでしょう?
調べてみたところ、父親が警察官という話です。
ということは、公務員なので給料は安定してますね。
しかし、現在はシスメックスがスポンサーについているのでお金の面では苦労することはないでしょう。
坂本花織選手の実績は?改めて振り返ってみよう!
次のオリンピックへの出場が期待されている坂本花織選手。
これまでの実績はどんな感じなんでしょう?
・2012年~2013年 ノービス時代
全日本ノービス選手権Aクラスで優勝。
全日本ジュニア選手権で9位。
2013年トリグラフトロフィーで2位。
・2013年~2017年 ジュニア時代
2013~2014年シーズンからジュニアクラスに移行。
アジアフィギュア杯ジュニアクラス優勝。
JPGチェコスケートで6位。
全日本ジュニア選手権6位。
全日本選手権では15位。
チャレンジカップ、ジュニアクラス優勝。
2014年~2015シーズン
日本開催のJGPメ~テレ杯7位。
全日本ジュニア選手権SP4位からFSで3位。総合2位。
全日本選手権では6位。
世界ジュニア選手権ではSP4位、FS6位。総合6位。
2015~2016シーズン
アジアフィギュア杯・シニアクラス3位。
JGPリガ杯ではSP・FS2位。
JGPコペルニクススターズでは4位。
全日本ジュニア選手権5位。
全日本選手権では13位。
リレハンメルオリンピック6位。
2016~2017シーズン
JGPサン・ジェルベ2位。
JGP横浜では優勝。
JGPファイナルでは銅メダル。
全日本ジュニア選手権、初優勝。
全日本選手権7位。
世界ジュニア選手権ではSP・FS銅メダル。
・2017年~2018年 シニア時代
2017~2018シーズン
アジアフィギュア杯で優勝。
インターナショナルクラシックではSP・FS4位。
近畿選手権、優勝。
ロステレコム杯5位。
スケートアメリカではSP・FS2位。
全日本選手権では総合2位。
四大陸選手権、金メダル。
平昌オリンピック団体5位、個人6位。
ジュニア時代に入り、着実に力をつけていきシニア時代になると、本領発揮したかのように平昌オリンピックへ出場の切符を手にします。
オリンピック初出場ながら、6位入賞ですから凄いですよね!
平昌オリンピックの演技後
「次は自信を持って臨めると思う。4年間やりこんでパーフェクトにしたい」
と語っているので次のオリンピックでは、もっと活躍してくれることと思います。
フィギュア界ではお笑い担当!見た目は『こけし似』との評価も
年齢を重ねるごとに、確実に結果を残している坂本花織選手。
そんな坂本花織選手、実はとても明るく面白いんだとか。
インタビュー中なども常にニコニコしているそうです。
真面目な印象を受けるだけに意外ですよねぇ。
フィギュアスケート界でも珍しいお笑いキャラなんですって!
誰かがボケたのは、すぐに拾ってツッコみ自身もボケたりするそうです。
坂本花織選手がボケたら、誰が拾ってくれるんでしょう?
まさかの1人ノリツッコみ??
そして、坂本花織選手といえば『こけし』に似ているとネットなどでは言われてますね。
言われてみれば確かに!と思いましたが個人的には韓国人顔だなぁ~と思ってましたw
人の顔って、見る人によって色々な見解が出てくるものなんですね。
歯並びが気になる?歯列矯正の真相は?
歯並びが気になっている人が多い坂本花織選手。
ジュニアになりたての頃は尖った歯があるなどバラつきがありました。
しかし現在は綺麗な歯並びになっているので矯正が上手くいったのでしょう。
事実、2017年には矯正の器具もつけていましたし尖った歯は入れ替えたのかもしれません。
テレビに映る人間としてはやはり、そういった細やかな部分もケアしなくてはいけないんでしょうね。
スケートだけではなく、水泳のセンスも抜群だった!
特技が水泳と長距離走だと言っている坂本花織選手。
どうやらお姉さんが水泳をやっていたので、自身も始めたようです。
まぁ、中学生の時までだったようですが。
しかし、水泳のセンスもあったようで中学2年生の頃には「選手コース」に入れた程上手かったとか。
器用なんですねぇ。
というより、運動神経が良いんでしょうね。
ただ、本人は水泳がそれ程好きではなかったようで高校になってからはフィギュアスケートだけに絞ったそうです。
水泳を続けていたら・・・
もしかしたら、良い選手になれたかもしれませんね。
まとめ
今回はフィギュアスケート界の坂本花織選手について調べてみました。
平昌オリンピックでも入賞の実績があるので次のオリンピックが楽しみですね。
- こけし似だと言われていますが能のお面にも似てますよね?
- やはり人に見られるだけに歯を矯正などは当たり前のことかもしれませんね。
- 水泳を辞めた理由は「息を吸いたい時に吸える方がいい」と理由だったそうです。
才能はあっても、気持ちがついていかなかったということでしょうか。
いずれにしても
成績も着実に上がってきてるので
次のオリンピックには期待したいですね!
げいのう太郎でした!